2010年4月13日火曜日

教師適齢期

教育は息の長い仕事です。しかも一人一人の旬が短い。小学校の時にどのような教師と巡り会うか、中学は、高校は、教師との巡り会いはとても大切ですが、孟母三遷のような訳にはいきません。博打になっても仕方がないかと諦めが多いのではと思います。子供の年齢・性格で適した教師像は変わります。人格形成に大切な小学校の教師には30から50に年齢制限を設けるべきでしょう。親より若い教師に子供を教育させるのは間違いです。祖父母の年齢の教師ではこれまた体力が着いて行けない。30前は大学で教鞭を執ること。大学生の年齢になれば教師に曲げられる恐れも少なくなっています。

教育制度改革の揺れ戻しが話題ですが、ゆとり教育で育てられた教師が教鞭を執って育てる子供は、どう育つか。90年代のゆとり教育を経験した小学生が育ち教育現場の最前線に立ちます。今更あのゆとり教育は、と言っても育ってしまった大人は子供には還れません。

定年まで勤めてさようならの公務員に教育の根幹を任せるのは間違いだけど、政治家がもっと長期的な目を養わないと。手当金をばらまく政治家に投票している人達にも責任は有るかもです。

0 件のコメント: