2007年12月19日水曜日

ゴッホ美術館

アムステルダムにゴッホ美術館があります。空港のコインロッカーに荷物を預け、乗り継ぎ時間を利用して空港から電車に乗り町中へ。それから徒歩でゴッホ美術館の見学へ。夏の日で近所の公園には沢山の人出。アイスクリームやが居たので賞味休憩。味は覚えていないので大したことは無かったのかな。日本に居るときは美術館にわざわざ行ったりしませんが、何故か外国に旅すると美術館、博物館の類を訪れます。
花博(フロリアード)が空港近くで開催されたので乗り継ぎ時間を利用して観に行きました。広いには広い、浜名湖花博とどちらがと言われたら軍配は微妙です。空港からバスみたいな電車に揺られて暫く、窓から畑が目についてよく見ると芽キャベツです。初めて観た、ちょっと気味が悪い。心棒に芽キャベツがくっついているんです、イボみたいに。会場に到着して散策、展望台みたいな所に上って下りはカート、見晴らしも良いし、山が無いところに来ると違和感がします。広いところを歩いてちょっと疲れ気味。でも日本に帰るのに飛行機で半日近く座ってなきゃいけないから。
空港から街中へのアクセスも良いし、べんりなところです。成田は都心から離れすぎです、羽田位にアクセスが良ければと思うし、成田の外国人客の列を観てると先進国とは思えません。国際空港と言うからにはもう少し何とかと思います。

アムステルダム

最初に行ったのか何時なのか覚えていませんが、夕刻雨の中を彷徨ったのが記憶に残ってます。駅前のホテルに宿泊したのが最初で最後。日本からオーストリアに行く とき、アムステルダムかフランクフルト経由になります。ウイーン経由も有りますが航空会社の都合で使った事は有りません。乗り継ぎの時間待ちで街に出るこ とも有りましたが宿泊は不要でした。街の雑踏は記憶にあります。せっかくオランダに行ったけど食事は中華だった様な。雨の街を彷徨ったのが数少ない宿泊経 験です。飾り窓を見学に、時間が早かったのか覗いたら脱ぎ始めたので、営業開始かい、と言う感じ。晴れた日に青空の下を観光、アンネ の隠れ家を観たりと、しっかりお上りさんをして満足。ただしオランダの食べ物は全く記憶に無いのが残念です。
あなたまかせの話をひとつ。アムステルダムまで同じフライト行きで、空港で話をしたらこの先も飛行機で移動だよ、と言われてエ~。空港から電車で行けるから心配ないよ、と言われてもヨーロッパで電車に乗ったこと無いし。でもそれしか移動手段が無いんじゃ仕方ないと電車の旅。空港からアムステルダムで乗り換えアイントホーヘンへ、運河沿いに南下、風車が見えました。駅に改札が無いのが不思議、乗務員が車内検札に来ます。乗車券を持ってないと罰則とかで何倍かの料金を払うそうです。日本の自動改札は優れものですね。ただし向こうは国をまたいで走っているのでスイカの採用は難しそうです。
飛行機が遅れて乗り継ぎが出来ず航空会社の斡旋で空港近くのホテルに宿泊。翌日夜のフライトで1日暇つぶしで運河の観光船に乗りました。宿泊費も食事代も航空会社持ちですから料金が高い訳です。荷物は乗り継ぎで出てこないので、宿泊セットを支給されました。大したものは入っていませんでしたが見た目は立派なバックでした。これも航空料金に含まれているんでしょう。

2007年12月18日火曜日

ザルツブルグの食べ物

アメリカの事ばかり書いていたんですが食べ物のバリエーションは欧州の方が多彩な様です。もっとも肝心なフランス、イタリア、には行き損なったので大したことは言えませんが。オーストリアに行くと日本人の好みに合うものが沢山。アインシュペーナー、ウィンナーシュニッツェル、グラーシェ、などなど日本ではウインナコーヒー、トン(牛)カツ、ビーフシチュウが似て異なるものとして食べられます。初めて行ったのが平成1年ですから20年近く前のことです。たまたま新聞に特集記事が載りこれらが紹介されていました。せっかく行くから食べてこようとメモして。シュニッツェルの皿にジャムが付いてきたのにはびっくりです。トンカツにはソースと頭に刷り込まれてますから。でも食べてみると意外に合う、2度びっくりです。気に入ったのはミネラルウオーターに炭酸が入っていること。炭酸水大好きですから。ガス抜きと言わないと何処でもシュワシュワする水が出てきます。スーパーに行くと炭酸水の方が安いのです、その感覚で日本でペリエを買うとびっくりしてしまいます。あちらでは炭酸が標準でジュース(リンゴやオレンジ)も炭酸水で割って飲みます。日本に帰ってから真似してみると美味しくないのです、理由は分かりません。だんだん日本食屋さんも出来てきて日本食もどきが食べられるようになったけど、まだ中華の方が安心して食べれます。中華は中国の方がやってますが日本食は東洋人(多分日本食になじみが薄い)がやってますから、時々おかしなものが出てきます。観光地には違いないけど、都会では無いので期待しすぎないようにしないとです。空港の近くに回転寿司が出来たそうですがソーセージが流れてくるそうです。行ったこと有りません。日本でも名前を聞くのが、ザワークラフト、ザッハトルテ、美味しいなという記憶は有りません。何日か滞在してるとつい日本食屋に行ってしまいます、美味しくないのは承知の上です。やはり日本人。

2007年12月7日金曜日

定年続。続。続。

メールの返事が来ないので、もしやと思いタイトルを変えてもう一度送信。ようやく通じ返事が来ました。タイトルは「迷惑メールじゃ有りません」です。スパムの山にみんな苦労していると思うけど、迷惑フィルターも正しい設定をしなきゃいけないものも有るようだし、です。昔取得したocnのアドレスを使ってますが、今はgmailに転送してます。gmailの迷惑フィルターは良くできてる様で何も設定はしていませんが、スパムは全て迷惑ホルダーに振り分けられます。一応迷惑ホルダーを見てますが、誤動作は無いようです。この作業を世界中でやっているんでしょうが、足したら凄い手間でしょうね。年間で1兆円を越えたりして・・もっともカトリーナの被害額は10兆円を超えているんです。大したこと有るような無いような、金額が大きすぎてイメージが湧きません。

2007年12月6日木曜日

定年、ご苦労様でした

(副)社長をやっていた方が定年で、でもアドバイザーとしてしばらく出社してくれるそうで、なので送別会ではなくご苦労様会をやりました。そのために新幹線に乗って上京。短時間でしたが美味しい焼酎を飲めたし満足です。週末なので混んでるかなと思いましたが思いの外ゆったりと過ごせました。新任の(副)社長が同席で「私も1年半だから」と言ったのが印象に残りました。サラリーマンの社長って自分の意志でなるわけでは無いから、複雑な思いが有るようです。思い出してみると随分ハラハラさせました。結果オーライで済んでますが、数十億円分の設備が使えないかも知れない、なんて心配をです。文句も言わずやりたいようにやらせてくれたことに感謝。

2007年10月5日金曜日

ライブロブスター

昭和64年(平成1年)の2月、米国東部海岸地帯に見学旅行に行きました。久しぶりの海外でしたから随分大荷物で成田からニューヨークへ。それより以前シカゴに行ったときは747の航続距離が足りずにシアトルで休憩・給油でしたから進歩するもんです。途中でオーロラが見えますと言われて窓の外を見たのですが、写真で見るようなカーテン状では無かったのでハッキリ認識は出来ませんでした。欧州から一人この旅に参加、週末ニューヨークへ集合し週初めにラガーディアから飛行機で現地へ。酒好きが一人同行で成田で寝酒のウイスキーを仕入れ私にも買えと依頼。免税は一人2本までだったので。ニューヨークでの宿泊はヒルトン、私の荷物が大きすぎるからと同行の上司からバッグを借りて大荷物はホテルに預けました。ニューヨークに着いた当夜、まず日本食。当時は若かったので「何故?みたいな」感じでしたが、その後の事を考えて食べられる時に日本食、良く理解できます。ローカルな飛行機に乗ったので手荷物を小さくしたのは正解。
メイン州ケネバンクに飛行機が到着。米国人Aが業者訪問をサポートしてくれました。ドライバーは彼で助手席でナビは上司、あのころはカーナビなんて有りませんでした。後部座席に3人乗って珍(?)道中の始まりです。民宿みたいなホテルに宿泊、付属のレストランでメインライブロブスターを食べました。風呂に湯を貼っているときに洗濯ものがバスタブの排水口に詰まって水浸しに。バスタオルで始末しましたが古い建物でバスタブが絨毯に置いてあるんです。後始末大変でしたが誰かを呼ぶのも嫌で・・。ロブスターの事に戻りますが、付け汁は溶かしバターのみ、その後渡米に際してはポン酢を持参するようになりました。近所にブッシュさんの別荘があり記念撮影。4社ほど回って再度ニューヨークへ。鴨、ロブスター、アサリの後で日本食に連れ行ってくれたときはホットしたけど、これが日本食っていう感じで、でも口がバカになっていて寿司は美味でした。
戻ったニューヨークで観光へりコプターに乗りました。国連ビル>中華街で食事>何処かの教会>バーガーキング>貿易センタービル>ホテルまでの帰路地下鉄に乗ろうと言いましたが噂だと怖いのでタクシーで、ロックフェラービルの下のスケートリンクを見ながらステーキを食べたのを覚えてます(私はNYカットを頂きました)。このときバーガーキングでワッパを食べたことは既に書きました。案内しくれた米国人のオフィスを訪問、昼食を近所のレストランで頂きましたけど何を食べたのか覚えていません。同行した米国人に綺麗な日本語だねと褒められた(?)のを記憶してます。自分ではなまっていると思うのですが。
週末を過ごしてから電車でフィラデルフィアへ。フィラデルフィアの駅へ米国人Nが迎えに、日本食を食べさせてくれるレストランを探して彷徨。「meijien(明治園)」という一寸高級なレストランへ川沿いの店で橋の照明が綺麗でした。初めてソフトシェルクラブの唐揚げを食べました。でも日本食では有りませんね。フィラデルフィアではシェラトンに宿泊しレンタカーで毎朝工場へ。滞在最後の日、Tさんが工場のエンジニアと一緒にステーキや連れて行ってくれ、そこで初めてTボーンを食べる。ヒレとサーロインを一緒に食べられるのでお勧めですよ、との言葉に従ったけど、量的に厳しかった。一人が休日でも工場へ行ったので2人でフィラデルフィアの博物館へ見学に、ロッキーの映画に出てくる階段を昇りました。ホテルまでは徒歩で、途中にロダンの美術館があったけどホテルまでは結構な距離。ホテル近くのピザ屋に行って昼食、オーダーの仕方が良く分からず挽肉が沢山載ったピザを食べることに。フィラデルフィアからは飛行機でニューヨーク経由で帰国。欧州駐在の彼は大西洋を渡って帰ったのでケネディー空港でさよならだった。ターミナルの移動にバスに乗りました。アナウンスが日本語じゃないので(当たり前)大変、日本の飛行機に乗って日本語で話しかけられるととても嬉しい。
冬場に東河岸の北部に行ったのでロブスターを沢山頂きました。ボストンではバケツに入ったアサリを頂いて多すぎと感嘆。何処かで、「エンペラーの葬儀だけど日本にいなくて良いの?」と言われたのを覚えてます。そういう年でした。ボストンの街を彷徨ったことはまた後で。

2007年9月7日金曜日

シシリーキャンデー?

以前のことを想い出し、思い出のサンフランシスコ。うたの題名みたいです。初めて行ったのは経由地として、時差解消と称して町中を歩き回りました。ケーブルカーに乗ってフィッシャーマンズワーフからアルカトラズ島へ、昔の刑務所が観光スポットになっていて、海を見ると泳げそうな感じです。でも話では海流が複雑でとても脱走は出来ない事になってます。朝到着して夕方の飛行機で目的地に飛びましたからのんびり観光とは行きませんでした、このときは。気候も良いし食べ物も美味しいので米国ではなかなか良いところで、気に入ったので何度か訪ねました。西へ西へと移動した人たちの理由の一つかも知れません。
ゴールデンゲートブリッジを渡って街の北側、セコイアの森林があります。映画ジュラシックパークの雰囲気の森です。ここでセコイアの盆栽セット(みたいなもの)を販売していて木片を水に浸しておくと芽が出て育つそうです。日本に持ち帰ったのですが水に浸しても芽は出ませんでした。包装の注意書きを見たら賞味(?)期限が切れていました。せっかく持ってきたのに、残念。街の南にサンノゼがあります。日本人の入植者が居たそうで日本食もどきが結構美味しく食べれました。ビーフボール(牛丼です)の吉野家も有ったし、ラーメンも食べられる水準でした。
街の東方大分離れてますがヨセミテ公園が有ります。途中風力発電の風車が群生していたり、川沿いに上がって行き公園へ。ここもセコイアの森林が観光スポットになっています。昔馬車が通るために穴を開けた木が有りました。今は自然保護のためにそんなことは出来ないそうです。貸し自転車で辺りを散策。大きな松ぼっくりを拾って宝物に。車でロスまで移動したのですがヨセミテの隣にあるマリポサグローブという所で一泊。途中の寿司屋で食事、記憶では米国一の味だった様な。
サンフランシスコの町中のチャイナタウンを抜けて連れ行かれたイタリア料理屋。食べたもので記憶にあるのはシシリアンキャンディー、正しい名称か確かめて居ません。連れて行ってくれた米国人がそう呼んでいたので。要するにニンニクの唐揚げです。味は良いのですが臭いが強烈でしばらくショックが続きました。
ホテルのそばのステーキ屋、肉のサンプル(本物)をラップに包んで客に見せる、これを焼きますよって。どれも大きい、10年近く前だから食べれたけど。今あの量は無理かな。
フィッシャーマンズワーフには魚介類を食べに。レストランに入ったりしたけど、港の立ち食いで食べた蟹が一番だったと思う、ただし日本の感覚から言うとちょっと生臭い。腐ってはいないけど。小さな店が沢山集まっていてゆでた蟹とか牡蛎とかを売ってる。それを買って側の公園みたいな所でかぶりつくんです。多分あれはワタリガニの種類かな。TVCMで一時やってた”サンフランシスコのチャイナタウンの飲茶”を目指したんですが結局ありつけず、です。日本人には味が濃い、やはり香港の中華の方が美味しい。
映画ブリットでマックイーンが爆走したくねくね坂道を車で走行、花壇に花が綺麗でした。でもムスタングでは無くミニバンだったのでだいぶ雰囲気は減。
記憶をたどると米国の入り口としてはサンフランシスコを使ってますが、そこから何処かに移動しているのでサンフランシスコから帰国したことは無いんです。ニューヨークに行ったり、シカゴに行ったり、ヨーロッパに渡ったりしたけど、同じ州から帰国したのはロスからです。
まだまだ続きが有るけどまた別の話題で。。

2007年9月2日日曜日

陶器は長持ち

陶器は長持ちします
s52年の春、就職で引っ越しました。それまでは中野に住んでました。そのころ使っていたお皿とスープボールをまだ使っています。大きさも手頃だし、柄も気に入ってるので。名古屋から来ていた人のお父さんが輸入雑貨を扱っているとかで、もらったものです。その人は学校を卒業したあと司書になるために東京で勉強していると聞きました。西荻のアパートに住んでいました、何度か訪ねたことがあります。隣が有馬頼義(作家)の邸宅と言ってました。読んだこと無いけど。この食器s50年より前からズーッと使っています。30年以上使い続けているんですから丈夫ですね。千年以上経った陶器がお宝番組に出てきますが何処かに埋もれていたんでしょう、使ったらそんなには持ちませんよね。
同じ頃購入した砥石もまだ使っています。初めて購入した包丁と一緒に買った物です、確かブロードウエイを出たところにある金物屋でした。包丁は研ぐたびに減って、何代目かですが砥石の方は大して減らずに保ってます。

2007年8月8日水曜日

食事会

4人で食事会。社長紹介のお店で食べ物はごく普通です。一升瓶がキープしてあったので空けてしまいました。私以外の3人はよく呑むこと、2人は東京まで帰るので早い開始で5:15分の開始時間に店に行ったら1杯目の生が終わるところでした。8時半頃お開きでしたが店の前で迎えを待ってくれた人が翌朝会社で、昨夜はどうやって帰ったのですかと聞かれたのにはちょっとビックリ。タバコを止めてから酒のピッチが増えたので酔いが早いとか。全然酔ってるようには見えなかったけど、記憶がとぎれているみたい。7月31日のこと。食べ物メニューは
枝豆と空付きピーナツ
刺身盛り合わせ:生しらす、鰹、マグロ3点、白身
ながらみ
天ぷら:ナス、魚、オクラ、??
幽庵焼き(魚はマグロ)
アサリの酒蒸し
おにぎり

定年続・続き

デイトレーダーをやってるらしい元同僚のアドレスが分かり早速メールしてみましたけど返事が来ません。忙しいのか話したくないのか催促するのも憚られますから、じっと待ってます。

訂正:
メールアドレスを教えてくれた友人のメール表記に社会保険労務士事務所とあったのは彼の奥さんが10年位前からやってるとのこと。本人は定年後なにか仕事はないかな、という状況。優雅と言えば優雅です。

同窓?会

はなの舞と言うところでいっぱいやろうかと以前の仲間が集まりました。浜松に華の舞という私のお気に入りの酒があるのですがそことは無関係と言ってました。一人ドタキャンで抜け結局私を含めて4人。6時から始めて10時半過ぎまでいたから結構長居しました。以前はそば屋だったところで中の一人が以前こっちに出張したときそばを食った覚えがあるそうです。そのそば屋は以前の総務部長だった方のお兄さんのお店だったはずですがいつの間にか飲み屋に変わった様です。住所表示から推測するとオーナーは変わらないようです。一番元気が良い人がちょっとオトナシメでした。今の状態で保持すればちょうど良いけど、サイクルが下降線だとちょっと心配です。特許の報奨金が入ったらまたやりましょうと言うことでお開きに、おしゃべりさんはお迎えが、聞き役は自転車で、もう一人は駅から電車に乗って帰りました。私は家までタクシーで。。結局話題は会社関係になるんです、まあ共通の話題はそこに尽きるのがサラリーマン(だった)の宿命と言ったら大げさですけど。8月4日の事です。

2007年7月30日月曜日

梅干しを干す・・かき氷

つけ込んだ梅を干す時期になったのですが、梅雨が長引いているようでカラっと梅干し日和になりません。土日を利用してと思い土曜日にザルに並べて干し始めました。外に出したまま日曜日に買い物に出かけたのですが帰ろうとしたら車のウインドーに雨粒が・・急いで家に帰ったのですが家の方は雨は降らなかった様です。良かった。。で天気予報を調べたら朝方雨と言うことでしたが、夜雷が鳴り始めたのですぐに家の中に取り込みました。夜は雨も降らずでしたが、8時過ぎたら土砂降りになりました。まだ天気は好転しないので続きの天日干しは何時になる事やら。あまり乾燥すると硬くなってしまうのでさっさと干して瓶に保管したいのですが。天気次第ですからね。5Kgもつけ込んだのでちゃんと干したい。
買い物に行ったところにビヤードパパのシュークリーム屋さんがあります。そこでかき氷を提供してたので味見を。ふわふわのかき氷、好みのタイプでした。がりがりの氷粒が粗いタイプは好きではありませんが、結構多いんです、フラッペと称しているところに多いような気がします。近所にふわふわのかき氷を作ってくれる甘味屋さんがあったのですが、一昨年店を閉めてしまい好きだった柏餅も団子もかき氷もありつけなくなりました。

定年続

早速当日の夜、自宅からメールをくれました。メールの表記がに??社会保険労務士事務所とあったので定年後はこれで頑張るようです。どんな業務なのか想像が付かないのでWEBで調査。何となく何をするのかは分かりましたが、仕事を確保するのにどうするのかと思います。
教えてもらった友人のアドレスにはメールが届きませんでした。デイトレーダーをやってるよ。と言うことでしたから様子を聞きたいんですが、アドレスが分からないと。です。

2007年7月27日金曜日

定年

以前付き合いのあった方から久しぶりに電話がありました。彼が指名した人は出張中でいないので代わりに話をしました。電装屋さんで働いていたのですが定年で辞めるとかです、顔を見て話をと思い来て頂くことにしました。最初に設備の電装をお願いしたのが25年位前ですから四半世紀。随分経ちました。腰が悪くて苦労してたけどどうなったか?彼の友人が私の同僚でその縁もあり仕事をお願いしていました。でもその同僚は早期退職制度を使って大分以前に会社を去っています。今は引きこもってるとかですが、多分楽しくやってるでしょう。
で、来て頂き雑談を、社長の息子(2代目)を連れていました。顔つなぎも目的だった様です。友人のアドレスを聞いて早速送信してみましたがダメでした。正しいアドレスを聞かなくては。でも彼のアドレスを知らないので私宛のメールを待つことになります。

2007年6月22日金曜日

出掛けに傘が

玄関を出て車まですぐだけど傘をさしました。閉じようとしたら閉じません。どうやら錆びた箇所が原因らしいけど確かめている時間はありません。別の傘を持って出かけてきました。壊れた傘は四年位前にゲートシティで買ったもの。千円だったかな、使った回数は少ないけど手入れが悪かった様です。使用後は中を乾燥、が長持ちの要領です。

2007年6月18日月曜日

梅の季節準備

昨日梅をつけ込んだことを書きました、その前日のこと以前の漬け込みを調べていて昨年の梅酒を発見。忘れかけていたけど昨年梅干しはやりませんでしたが梅酒は仕込んだようです。瓶が欲しかったので早速ボトルに移し替えです。1.5Lの容器に2本有りました。入りきらないコップ半分は味見です。甘みが控えめでまだ味はこなれていません、まだ数年必要かな。それまでに呑んじゃいそうだけど、ホントは半年で取り出すはずの梅が入りっぱなしだったので、味が違ったのかも知れません。以前に漬けた梅干しも年代毎に小瓶にて保管して有りました。一番古いのは99年のもの、どんな味か楽しみですけど美味しくてもこれ以上は手に入りません。
明日は父の日と言うことで娘から贈り物が届きました。私の名前の吟醸酒です。翌日(日曜日)味見をしました、味見なので冷やさずにいただきましたが一寸甘過ぎかな。でもキリキリに冷やせばきっと美味しいと思います。

梅の季節

昨日(06/17)、梅の漬け込みを色々と。青梅を5Kgは梅味噌に3Kg、梅酢に2Kgを。少し熟したもの5Kgは梅干しに。宅配便での配送でしたが青梅は冷蔵で他は通常の便で届きました。届いたときは何故と思ったのですがあく抜きのために水中で放置した翌日には青梅が色づきかけていたので納得です。クール便でないと青梅が青く無くなっちゃうからでしょう。青梅のあく抜きは一晩、一寸熟した梅干し用は6時間位。流水で洗ってへたを取り布巾で拭いて乾燥してから漬け込みです。梅味噌はみそ、うめ、さとうの順番に積層です。適当な入れ物が無かったので2Kgと1Kgに分けてつけ込みました。どちらも積層は2段です。梅酢は梅を入れてからオレンジビネガーで瓶を満たしました。半日経つと下が空いてきたので梅が酢の中で浮き上がった様です。どきどき瓶を揺すってかき混ぜています。梅干しの漬け込み5Kgは初めて。以前に使っていた陶器の瓶では小さいのでその後に購入したホーロー引きの容器を使いました。重しが容器から出ちゃうのは初めてなので5Kgの経験が無いことが分かります。陶器の瓶を使っていたときは2Kgの漬け込みでした。漬け込みを増やそうと思いホーロー引きの容器を購入したのですがそのときも3Kgだったと思います。一粒の重量を量ったら30~40g程度でした。だから5Kgと言っても150粒程度ですから毎日食べたら1年保たない量です。最近お昼のお弁当におにぎりを持って行くので梅干しの消費量が増えたから沢山仕込まないと、です。土用干しまでカビの心配が続きます。

2007年6月14日木曜日

ポンデケージョ

新聞に白玉粉で作るポンデケージョが載っていたので白玉粉を買ってきて作ってみました。
ベーキングパウダーを使うので発酵が不要ですから時間的には簡単です。
180℃で20分と有りましたが16分で外側がきつね色になったので取り出しました。
焼きたては中身がねっとりでしたが粉なっぽさは無かったので加熱は十分だと思います。
しばらくして冷めてくると外がさっくりで中がもっちりと記載通りになりました。
どうせなら本レシピどおりタピオカ粉を使ってみたいと思い、調べてみるとミックス粉が販売されている様です。
輸入食材を扱っているスーパーに行ってみることにします。
娘と話をしたら、10年近く以前にこのパンがはやったようです。
静岡駅のパン屋(今は無い)で買った事があると言ってました。
このパンやさん(神戸屋です)駅ビルの改築に伴い消えてしまいました。店の片隅に簡単な喫茶コーナーがあり、小腹をつなぐには便利だったしそれなりに客はいたと思うのですが、何故?撤去したんでしょう。あそこの海老カツサンドは美味しかったのに・・。

2007年6月12日火曜日

ワッパ

一昨日TVを観ていたら日本でバーガーキングが復活しワッパーを食せるとかです。それで想い出したのが・・
平成1年の事ですから随分以前のこと。NYでバーガーキングに行き友人から勧められるままにワッパーを食べたのを思い出しました。でかいよと言われていたのですがそれほど苦労せずに食べきりました。TV画面では随分大きく感じられました、今では苦労しそうな大きさです。中華街に行ってラーメンもどきを食べてから行ったのですが残さずに食べられたからあのころは胃が大きかったのかと思います。その後で今はない世界貿易センターを見に行きました。エレベーター前が行列だったので乗らずに帰りましたが結局昇る前にビルが無くなってしまいました。その後何度かNYには行きましたが貿易センタービルも自由の女神も訪れていません。まさか巨大建造物が喪失するなんて思いも寄りません。観光地は行けるときに訪れた方が良いよと言う良い例です。

2007年5月15日火曜日

駅弁

JR時刻表と行く全国駅弁の旅・・という小雑誌をもらいました。時刻表特別付録と表紙にあります。美味しそうな弁当が載ってます。読んでいて?と思ったのが「浜松駅を出発して大井川を越えて金谷駅を過ぎると、列車は茶どころとして知られる牧ノ原台地の山裾を縫うようにして進む」という一文。浜松から来ると大井川を越える前に金谷駅が有るんです。地理的に変だと掲載している駅弁の評価の真贋が・・時刻表に間違いは無いんでしょうけれど。

2007年5月14日月曜日

なまえを忘れた花

花びらの数を数えたら7と8とが有りました。写真を撮るときに再度数えようとしましたがもう枯れ始めていて良く分かりません。数え間違いかなと思ったので調べてみようとしましたが名前を忘れてしまい調べられません。名前を想い出すことから始めます。

2007年5月2日水曜日

開設の試み

試しに送ってみました、

2007年4月30日月曜日

暇つぶしアイテム

コンプマートのDMを見ていたら連休中の暇つぶしに良いかと思い昨日買い出しに行きました。購入したのはワンセグのチューナーとワイヤレスLANの子局、それからウイルスバスターの最新版です。ワンセグの付属ソフトをインストールして動かして見たら電波が入りません。これでは購入した意味が無い・・とがっかりしましたが、もしやと思い二階にノートを持って電波の入るところを探したら何カ所か有るのを発見。でもじっくり鑑賞する場所では電波が来ません。もう少し探してみることにします。
去年の暮れTVが壊れたので液晶TVを購入しました。40型のフルHD仕様です。先日裏を覗くとイーサーのコネクターが有りました。番組を見ているときに視聴者参加の方法として色つきボタンを使うように指示が有ったので試したらネットに接続されていないので・・と表示されました。それでワイヤレスLANの子局を買ってきたわけです。家では二階にワイヤレスの親局を置いてあるのでTVにネットを接続するのが目的で購入したんですが、最初上手く接続出来ません。色々考えてそういえば無線ランのセキュリティ用に子局のMACアドレスを確認するように設定していました。で、親局に子局のMACアドレスを登録して、一件落着です。TVの接続確認機能を使って一応接続は出来たようですが実際の使用はまだ。
それからウィルスバスターのインストでもトラブルが・・インスト後にウィンドーズが何らかのエラーで立ち上がったあと勝手にシャットダウンしてしまうのです。これは拙いと思いましたがいい手が思い浮かびません。役に立たないけどlinuxを立ち上げて見ました。このlinuxは本体組み込みの有線LANと無線LANが使えません。PCMCIAカードのLANカードが使えるのみです。暫く使っていなかったLANカードを引っ張り出して接続してみました。此処で無線ランの子局が役に立ちました。何とか接続出来て
モジラを使ってWEBにアクセス出来ました。そのままもう一度ウィンドーズを立ち上げたらなんと無事立ち上がりました。ウイルスバスターのインスト時にWEBへのアクセスを設定したのにLANの設定を無効にしておいたのが原因のようです。PCMCIAのLANカードが生きているのでネットアクセスが出来、ウイルスバスターが起動できてウィンドーズが正常に立ち上がった、と言うことらしいです。現象から推測するとこういう事らしいのですがもう一度確かめるためにLANを無効にする気も起きない、と言うことです。

2007年4月23日月曜日

QP調

ネットで調べたり昔の話を聞いたりした結果、今日本では食べられないみたいです。USではクオーターパウンダーが人気商品の一つらしくビッグマックより高価格で在る様です。何故こんな事を考えているかと言うと1980年以前のこと会社に出張で来た米国人がQPは米国と同じ味だと言ったのを聞いた覚えが有るからです。その後USに行ったときマックでクオーターパウンダーを食べました。タマネギをどうするとか訊かれた覚えが有ります。帰国後日本でQPを食べたか記憶が無いのです。いつ頃から無くなったのか分かりません。日本ではビッグマックの方が人気が有ったと言うことでしょうか。無いとなると食べたくなりす、US迄マックを食べに行く訳にも行かず困りました。

2007年4月22日日曜日

QPが食べたく

「成功はゴミ箱の中に」を読み終わりました。読もうと思ったきっかけは照会の一文で52歳からマックを始めた・・が気になったから。普通50過ぎたら隠居の歳みたいな事が言われるのに、52歳から始めてマックを築き挙げた気力の源泉を知りたかったのが読み始めた理由です。結局理由らしいことは特に述べていなくて、要するに彼は年齢をハンディと考えていなかったんでしょう。私もそうですけど歳を考えて行動を制限しなければとは思っていないのです。周りの人たち、特に若者には、迷惑な人種ですね。それでも誰かがやってくれるのを期待するなら自分で出来ることをしたいですね。この本を読み終わっての感想は先ずクオーターパウンダーが食べたくなりました。最近見かけませんが何処に行けば食べられるんでしょう。

2007年4月17日火曜日

Edy

Edyの残額が少なくなっていたので以前にもらったビュアーを引っ張り出して接続したら自宅でチャージが出来ることを想い出してパスワードの控えを探しました。何とか見つかったので1万円チャージしたのですけど会社の自販機ぐらいしか使い道が無くて5千円にしておけば良かったなどとセコイ考えが。。でグーグルでEdyが使える場所を見たんですけど一番利用するセブンが無いんです。ampm、サンクスとサークルKは使えるのに・・何で?

通販

このところ書籍の通販を利用しています。歩いて2分の所に本屋が有るのですが目当ての本が無い場合、車で出かけることになるので所望の本が4冊以上ある時はアマゾンを利用しています。4冊有れば1500円を超えるので送料が只ですから。アマゾンで探して無いときはジュンク堂を利用してます。この前もBD読本を買ったのですがアマゾンで品切れのためジュンク堂を使いました。単価が高いので送料は無しです。最近のアマゾンの買い物は「成功はゴミ箱の中に」というマクドナルドのチェーン展開の話です。まだ読み終わって居ませんので感想は後ほど。一緒に藤沢周平の文庫本を買いました。アマゾンで人気本を調べたらトップ20の中の2冊が未読だったのでついでに購入しました。

2007年3月29日木曜日

おめでとう

もう一回おめでとうです。同期じゃないけど同い年で私より大分先に会社に入っていた方で私が年の割には安月給なのを気にかけてくれ、そのころ組合の幹部をやっていたので年相応の給料が貰えるように骨を折ってくれました。何代か前の社長と折り合いが悪く飛び出した形で別会社の社長をやってました。そのかたが今度工場の社長になるとか。交代の理由はよく分かりませんが、まあおめでとうです。現社長に交代理由を聞いてみようかと思いましたが止めました。物言えば唇寂し・・になっては困りますから。サラリーマン社長は気楽ですが大変です。

2007年3月28日水曜日

here we go!

ず~っと以前、初めてアメリカに出張したときのピザハットでのこと。ピザを持ってきたウエートレスがピザを置いて "here we go!"のかけ声今思えば「へい!お待ち」みたいなもんかと思います。同僚と二人で”へーー”っと感心しきり。その話をしたら名刺をトランプみたいに配って同じかけ声をしていたよ、とのこと。中西部では普通なのかな。それとお店で最初に言われるのが"may I help you?"だけど、後で聞いたら英国では"can I help you?"だそうです。そのころはまだ日本に直接電話ができずオペレーターを通さないと接続出来ませんでした。だから日本に電話がしたいときは"I would like to call Japan, over sea call serives please"と下手な英語でお願いしていました、その後呼び出したい番号を告げるんですがオペレーターによって質問の言葉が違うんです。どきどきモンでした。下手な英語の話題は一杯有りますが、マックのドライブスルーで注文の品が出てくれば合格なんて話を聞きましたが、ついにマックのドライブスルーには挑戦しませんでした。マックのカウンターで注文しようとしたら色々聞かれて、パテ以外の野菜の種類とかソースの事とかを聞いていたんですがよく分からず、日本のマックじゃ聞かれないなあ、とやはり感心。一応頼んだクオーターパウンダーが食べられたから良かった。最近の日本のマックじゃ見かけないけど米国のマックなら有るのかしら、クオーターパウンダー。その数年後フィラデルフィアに行ったときマックに入ったら黒人の小学生(だと思う)が店員をやっていて私のつたない英語が通じずホットチョコレートを頼むのに苦労しました。とにかく子供相手の会話は大変です、相手が分かろうと努力してくれない事が多いから。あのころは70マイル離れた都会に行かないと日本食材もないし日本食と言っても”べにはな”位しか有りませんでした。その後寿司屋ができてさすがインディ500の開催地は都会だなと思っていましたが、2001年からはいつも泊まるホテルの近くに寿司屋が店を出しました。9/11のテロの余波で開店が遅れましたが、ラーメンも食べられるのが結構感激です。米国で食べた寿司で旨いなあと思ったのはヨセミテの帰りに寄った所です。海外にいるときは舌が麻痺してるので正確な判断は出来ないかも知れませんが・・。日本人なのでニューヨーク・フィラデルフィア・シカゴ・インディアナポリス・アトランタ・サンフランシスコ・ロサンジェルス何処に行っても寿司屋(日本食屋さん)に入ります。まだまだローカルなところではボストン・ユージン・デトロイトなんかにも行きました。でもまともなラーメンに巡り会えたのはニューヨークだけです、それがなんと菊蔵ラーメンですけど。NYで食べると美味しい。1990年代後半からです何処に行っても寿司が食べれるようになったのは、ホントに日本食ブームに感謝。

2007年3月26日月曜日

ピザ

2年ぶりに三軒茶屋へ行き流行のピザ屋へ。名前はサルバトール・クオモ、店内にデーンと焼き釜が据えてあり経営者?がピザの世界大会で優勝したと娘が言ってました。食べたのは、定番のマルゲリータ、生ハムとクレソン、二枚ともミドルサイズです。一寸不足だったのでシラスとアサリ、これはスモール。トマトサラダとコーヒー2杯で6千円+ですからお手軽とは言えない値段です。これで宅配がメインとは思えない値付けですが、オーダーを取ってから延ばし始めるピザ生地は美味しかった、もちろんトマトソースも、それにオリーブオイルが良いのかも。駅からの距離が結構ある(1km位)ので気軽に寄れる場所では有りません。車をキャロットタワーに止めたので帰りはタクシーに乗ってしまいました。ワンメーターですけどね。行きは迷いながらだったけど帰り道は分かっているので歩いても良かったのですが、予定時間を過ぎていたのでと言うのも言い訳の一つです。何しろ静岡まで帰らなければいけないのが大変。。静岡に開店したパルコにも出店しているので今度行ってみようかなと言う気になる味でした。

2007年3月9日金曜日

おめでとう

イントラネットで社長交代の記事が出ていました。同期からCEOが出たので一寸だけ感激。新入社員の研修しか接点は有りませんが研修の終了後、(多分入社式後のパーティの後で)彼のアパートを訪ねたことを想い出しました。私のアパートへの帰り道に住んでいたので良く行ったラーメン屋や食堂で会っていたかも知れません。30年近く前の事ですから汚いし暗いのが印象に残っている位です。ディスコに行った後で訊ねた記憶が有ります。研修で仲良くなった娘が一緒でした。お暇したのは朝方です、一眠りするためにその娘を連れて私のアパートへ行きました。そのころは一緒に住んでいた子が就職で実家に返り私も就職で何処に行くか分からずの状況でした。そのアパートを引き払うかどうかもその日に決まったはずです、記憶に無いけど、入社式で配属が発表されるから。で、その子の写真を柱にピン留めしていましたがいたのですが、一眠りする前にその娘が写真を裏返したことを覚えてます。一寸だけ悩んだのですけど結局一つの布団で何も無しに眠りました。その娘が眠れたかどうかは分かりません。午前中に起き出して喫茶店のモーニングサービスで朝飯を食べてから別れました。変な誤解されると困るから誰にも内緒で、と言うのがその娘の希望でした。で誰にも言いませんでしたがもう時効だろうから良いですよね。50名近い男女が2週間位寝起きを共にしていたんだから色々あったと思います。結局私は何も有りませんでしたが色々な人が居ることが分かったのは大変役に立ちました。

2007年3月2日金曜日

訪問者

先週来た彼が再度訪問されました。私より年上で随分以前に脱サラして一人で翻訳会社をやっています。初めて合ったのは20年以上前です。米国人に技術説明をするため彼のお世話になりました。その後辞書を片手に説明するようになりましたが最初の頃は通訳をお願いしたわけです。ただ自分が納得しないと訳さないので時間が掛かりました。何回か繰り返す頃には説明より通訳が先んじる事もあり楽と言えば楽をしていました。元々は化学やさんで技術者ですから妙に理屈っぽいっです。翻訳支援ソフトを作ったので見てと言って説明書を持ってきました。ビジュアルベーシックで作ったそうで、なかなかの大作です。ワード等々のテキストを抜き出して以前の翻訳文と比較照合して類似があると選定するソフトです。データベースが溜まらないと役に立ちませんが一度使い始めれば加速度的に翻訳例が溜まるでしょうから、役に立ちそうです。彼曰く、翻訳の30%以上は以前の物が使えるので楽になりますよ、との事。実際に使用していないので詳評は控えますが、開発者の人物を考えると使えそうです。このままではもったいないから販売したらと言っておきました。本人もその気があるようで、一応特許申請をしたそうです。

2007年2月28日水曜日

マイコンボード

引き続き日経Eのマイコンボードで遊んでます。先週の最新号からタイマー割り込みが始まりました。がホントに久しぶりなのでO(オー)と0(ゼロ)を間違えたりとか言う凡ミスをやってます。ゼロにスラッシュが入るキャラクターを使えば良いんでしょうけど、設定を変える方法を探すのが面倒でそのまま使ってます。SWとLED2つずつですが結構楽しめます。そのうちコネクターを増設して(半田パターンは有る)何か作ってみようかと久しぶりに心が騒いでます。まあ記事の通りに当分はおさらいです。

2007年2月21日水曜日

アズナブール

今朝(?)の新聞にシャルル・アズナブールのコンサートのことが載っていました。随分老齢だけど元気だとか・・は関係ないのですが最近ガンダムの事を扱っているメディアが有ったことを思い出し、あの人名前がシャア・アズナブールだったな・・と。似てる様な、気のせいかなと思い検索したらやっぱりでした。ホントにこの名前からの発想ですかね?

説明書

説明書はきちんと読まないとと言う教訓みたいな一日でした。
日経Eの付録のマイコンボードで遊んでいますが、インクルードファイルを読み込ませるのにあれこれと時間が必要でした。午後もおそくなってからに説明を最後まで見たらinclude file directoriesの指定が有りました。この指定をしたら何のこともなくビルド出来てサンプルプログラムが動きました。もう一度教訓・・説明書は読みましょう。家のTVも分からずに使ってますが取説を見ようかなという気になりました。